[定休日]
毎週火曜日、第一・第三水曜日
[営業時間] 10:00〜19:00


過去のブログ(〜2017/8)






 

二輪車公正取引協議会会員

運輸局認証整備工場


トライアンフ千葉中央


全国から厳選された車両を掲載
全車当社MDでご購入可能!













 |
 キャンプツーリング
← 戻る □ キャンプツーリング 行き先:本栖湖 2012/7/21(土)〜2012/7/22(日) |
今年の夏はキャンプで一緒に楽しみましょう!
雄大な自然に囲まれた、夏の思い出の1ページをみんなで作りませんか!? いよいよ1週間前! ※定員までまだ若干の空きがございますので、 ご都合のつきそうな方は一緒に楽しみませんか?
開催日:2012年7月21日(土)〜23日(日)1泊2日 目的地:山梨県 富士五湖 本栖湖キャンプ場 山梨県西八代郡上九一色村本栖18 宿 泊:テントorバンガロー
持ち物:着替え(軽装)・サンダル・シュラフなど キャンプ場で過ごし易い用意があるといいですね。
申込方法:MD各店舗スタッフへお申し出ください。 (テント・バンガローの希望をお伝えください) 出発時間:AM6:00 集合場所:東関道上り湾岸幕張PA 首都高速湾岸線から首都高環状線を抜け、渋谷3号線を経て東名高速へ! 御殿場から富士山周辺を楽しみながら、本栖湖へ向かいます。 問い合わせは各店スタッフまでお気軽にどうぞ。 たくさんのご参加をお待ちしております!
 おはようございます!
|  早朝集合!お疲れ様です!
|  梅雨明けしたのに、
|  なんでみんなレインウェア??
|  念のため・・・ということで。 (オレジャナイ!)
|  だって、夏ですから!
|  途中のSAで合流もあり。
|  『久しぶり!』
|  御殿場ICを下りて、富士山スカイラインへ。
|  もうすぐ、富士川だ!暖かくなってきた〜!
|  富士川沿いの快走ルートを駆け抜け・・・
|  雨も、カッパも吹き飛ばし・・・
|  もうすぐ昼食〜!
|  腹も減りました!
| 
| 
|  晴れている時は絶景ですよ!
|  もう一度、走りに来てみて!
|  いよいよ到着!
|  郷土料理、『つくたべたん』
|  駐車場から遊歩道を歩き・・・
|  すぐ到着!
|  名物は、『みみ』
|  詳しくは・・・『美味しんぼ』を参照ください
|  A
|  @
|  C
|  B
|  E
|  D
| |
 じゃーん! そしてこれが『みみ御膳』 自然タップリ! 身体の中から生き返るような、素材が活かされた、とってもおいしい!満足のいく昼食となりました! 一食の価値有!おすすめですよ! 自分で作って食べることもできます!
| |

| 
| 
| 
| 
| 
| 
| 
| 
| 
| |
 昼食後つくたべかんを後に1時間程のツーリング。本栖湖をぐるり1周、周遊し目的地の『本栖湖キャンプ場』へ到着!
| |
 MDテントに・・・
|  バンガロー。近くに愛車が置けるのがいいですね。
| |
 たくさん集まりました! 全体集合写真撮影です!
| |
 そして、キャンプファイヤー!
|  着火!
| |
 『着てよかった!本栖湖バンザイ!!』 サインはやっぱり!『 K 』! テンションあがりました〜!
| |
 屋外で飲むビールは最高です!
|  それも1日一緒に走ったみんなと呑めるんですから!
|  こんな『最高』はなかなか無い!
|  屋外で焼いたソーセージは凄く美味い!
|  バーベキュー、いいね!
|  みんな笑顔になりますね!
| |
 みんなで走った道のりを酒のつまみに、宴は深夜まで続きました。朝は軽く朝食をとった後、みんなで撤収作業。ご協力ありがとうございました。キャンプ場を後にし、湖畔で記念集合撮影。本栖湖を後にし、富士五湖を周遊してから山中湖、道志みちへ入り、『石の湯』さんで休憩。みんなで温泉につかって、仮眠、軽く昼食をとり、帰路につきました。長い2日間。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!また一緒に楽しみましょうね〜!
| |

| 
| 
| 
| |
 ☆とても久しぶりのキャンプ泊となりましたが、みなさんいかがでしたか?たまにはキャンプもいいものですよね? 今回は都合が合わずに参加できなかった方はまたの機会をお楽しみに! 2012年、夏はまだまだこれからですよ!思いっきり夏をエンジョイしましょう〜!
| |
|
|
← 戻る
|
|