
| |
 続々と集まってきました!100名程がこの海岸に集結!
|  主催のCMC土居理事長、富津市職員より挨拶
|
 軍手にゴミ袋、首にはタオル!準備万端!
|  しっかり集めよう!そして安心して楽しめる海岸を!
|
|
 1時間ほどの海岸清掃。印象に残ったのは、プラスチックやビニール系のごみが多いこと。ペットボトルのキャップなど自然には還らないものがたくさん捨てられていました。なかには缶詰の蓋や陶器など、鋭利な危険なものもありました。ここは海水浴場としても賑わう海岸。もしもこれらを踏んで怪我でもしたら・・・と思うと、怖いですね。来週が海開きというこの海岸のお役に、少しは立てたのかなと。人間同士もギブアンドテイク。人と地球もギブアンドテイク。今日は日頃できないことが少しできて、ちょっと良い気分。気持ちの良い汗をかきました!!もっとも、自分の出したごみは自分で始末する!これに尽きますが。
| |
|
 S様、見事な手さばきでした〜!
| |
 釣り人も・・・
|  地引網も・・・
|
 生きが良い!何が取れてるかな???
|  鯛やら蛸やら、たくさん!子供たち大はしゃぎ!
|
|
 たくさんのゴミが集まりました〜!!お疲れ様でした!O様、しっかり日焼けのケアを!
| |
 一汗かいた後の、ドリンク&かき氷サービス!
|  海辺で食べるかき氷は格別でした!ごちそうさまでした〜!
|
|
 千葉県代表(?)S様ファミリー。お疲れ様でした!良い休日ですね!!
| |
 恒例のじゃんけん大会スタート!
|  じゃんけんマンは、スペシャルゲストの松戸直樹氏!
|
 なかなか勝てないものです・・・。
|  子供たちもたくさん参加!松戸選手もいい笑顔でした!
|
|
 皆さんお疲れ様でした〜!また来年もこの海岸で集まりましょう!!
| |
|
 昼食はコレ!!
| |
|
 ウマイ!
| |
 アナゴ天丼!
|  長いアナゴ!
|
|
 名物ハカリメ定食!
| |
 ハカリメの名前の由来、皆さんご存知ですか〜?
|  答えはこのなかに〜!!?
|
|

| |
|

| |
|